Google Cloud Next Tokyo 25
イベント利用規約
- Next Tokyo への登録は無料です。この 2 日間のイベントでは、基調講演、ブレイクアウト セッション、インタラクティブなラーニング プログラム、Google チームとのセッションを通じて、参加者と Next Tokyo コンテンツおよび参加者同士のつながりをめざします。
- 登録フォームに入力されたすべての情報は、あなたの知る限りにおいて、真実かつ正確でなければなりません。次のいずれかに該当する方は、Next Tokyo への参加を認められません:
- 禁輸国の住民
- 禁輸国に居住している個人
- その他、適用ある輸出管理および制裁プログラムによる規制の対象となっている個人
- 18 歳未満の個人
- 参加者は、Google Cloud Next Tokyo 運営事務局(gc-nexttokyo-info@google.com)にメールを送信して、登録のキャンセルまたは Google のイベント データベースからの登録プロフィールの削除を依頼できます。
- あなたやあなたの会社は、Next Tokyo の参加概要(例えば、最も参加者の多かったセッションや関心のあるトピックなど)を受け取ることができる場合があります。Next Tokyo に登録することにより、この目的のためにあなたの出席および登録情報が使用されることに同意したことになります。
- 参加者は、イベントに関連する配布品やインセンティブに参加するための機会を得る場合があります。 参加者は、登録を行い、Next Tokyo に関連する割引、景品、または価値のあるアイテムを受け入れることにより、適用法および組織の行動規範に準拠しているものと認めるものとします。
- あなたが、ご自身の学校、大学、組織または機関の職務ガイドラインにより、そのような物品の受領を許可されているか否かが確かでない場合には、事前にご自身の所属先の倫理担当責任者にご確認ください。 Next Tokyo に関連して提供されるビジネス上のもてなしはオプションであるため、配布品を受け取れない場合でも参加できる場合があります。
- Next Tokyo での体験を写真に撮って、友人や同僚、ソーシャル メディアで共有することは自由です。ただし、写真や動画の撮影によって他の参加者の体験に悪影響を与える場合は、中止または退場をお願いすることがあります。許可されていないイベント放送や報道 / メディア報道を含む過度の写真 / 動画撮影は禁止されており、イベントから退場していただく理由となります。
- Google は、Next Tokyo の様子を写真や動画にて撮影します。Google によって、または Google に代わってその他の者により Next Tokyo において撮影される写真、音声、またはビデオに、あなたの画像または肖像が含まれる可能性があります。あなたは、参加登録を行うことにより、あなたへの補償なく、Google がそのように撮影されたコンテンツをいかなる目的にも使用できることに同意するものとします。
- 許可されていないイベントの放送は禁止されており、Next アカウントへのアクセスをブロックする理由になります。
- Google は、ジェンダー アイデンティティーおよび性表現、性的指向、身体障害、神経多様性、身体的風貌、体格、民族性、国籍、人種、年齢、宗教またはその他の保護対象となるカテゴリーを問わず、すべての人に対して、嫌がらせがなく、開放的なイベント体験を提供するために最善を尽くします。Google は、いかなる形であろうとイベント参加者に対する嫌がらせ行為を許しません。Google は、当社のポリシーへの違反を深刻に受け止め、適切に対応します。詳細な情報については、Google のイベント コミュニティー ガイドラインおよび嫌がらせ防止に関するポリシーをご覧ください。
- Google イベント(ストリーミング視聴を含む)の全参加者は、次のポリシーを遵守しなければなりません。
互いを尊重しましょう
すべての人に尊敬をもって接しましょう。皆がその場に存在するに値すること、そして、あからさまであろうと、ささいな攻撃であろうと、嫌がらせ、差別または見下しを恐れることなく体験を楽しむ権利が皆にあることを理解し、参加してください。冗談は他者に屈辱を与えるものであってはなりません。発言する時は考え、その発言が自分に向けられたら、自分のことを言われていたとしたら、どう感じるかを考えましょう。
何かを見たり、聞いたりした場合は、声に出しましょう
嫌がらせは許されないものであり、あなたまたは他の方が尊敬を欠く扱いを受けた場合には、あなたには丁寧に対処する権利があります。あなたを不快にしている人は、自らがしていることの自覚がないかもしれず、そのような行為を丁寧に気付かせてあげることが奨励されます。
互いに「はい、そして…」と言う練習をしましょう
これは、お互いのアイデアを基にして作り上げる即興演劇のテクニックです。一緒に創作することで、私たち全員が恩恵を受けます。
Google は、いかなる嫌がらせも許容しないゼロトレランス ポリシーを採用しており、対象となる行為には次の行為が含まれますが、それらに限定されるものではありません。
- ストーカー / つけ回し行為
- 意図的な威嚇
- 嫌がらせにあたる写真または録音
- トークその他のイベントの持続的な中断
- 不快な発言
- 社会的な支配構造を増強する発言
- 公的な場所での性的な画像および発言
- 不適切な身体的接触
- 迷惑と受け止められている性的または身体的な注目
次の事項に関連するもの(ただし、これらに限定されません):
- 神経多様性
- 人種
- 肌の色
- 国籍
- ジェンダー アイデンティティー
- 性表現
- 性的指向
- 年齢
- 体格
- 身体障がい
- 外見
- 宗教
- 妊娠
嫌がらせ行為をしないように求められた参加者は、直ちに従うものとします。Google のゼロ トレランス ポリシーに基づき、Google は、Google のイベント コミュニティー ガイドラインおよび嫌がらせ防止に関するポリシーへの違反に関するすべての訴えを調査、検証し、適切に対応します。Google は、あなたや他の方を不快にする言動について、Google Cloud Next Tokyo 運営事務局(gc-nexttokyo-info@google.com)に E メールを送ることにより報告する権限をあなたに与え、そのような報告を奨励します。
Google は、あなたの参加を大切に考えています。このポリシーは、すべての Next Tokyo 関連のイベントとコンテンツ プラットフォームに及びます。Google は、いつでも自らの単独の裁量により、Google 主催のイベント(将来の Google イベントを含みます。)への参加をいかなる相手に対しても拒否し、退出させる権利を留保します。これには、秩序を乱す言動を行い、このポリシーおよび本規約に従わない参加者が含まれますが、それらの者に限定されません。参加者が嫌がらせ行為または不快な言動を行った場合、イベント主催者は、自らが適切とみなす措置を講じることができるものとし、これには違反者に警告し、またはイベントから退出させることも含まれます。